HOME > ブログ > 健康知識! > 脂肪燃焼の助っ人!ビタミンB2の世界!

ブログ

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

脂肪燃焼の助っ人!ビタミンB2の世界!

こんにちは!
アモルオーナー細川真利です。

本日は、ビタミンB2の役割について、
お話したいと思います。
 
食べた栄養素をエネルギーにする、お手伝いさんのビタミンB2!
ダイエッターさんにとって大事なビタミンです💊


 
【ビタミンB2の働きは?】
🔸 糖質・脂質・タンパク質がエネルギーに変わるのをサポートしてくれる(補酵素)
※エネルギー消費量が多い程、必要量も増えます。
 
🔸細胞の新生
※成長を促進をしてくれたり、皮膚・髪・爪などの細胞にも関与していて
「発育ビタミン💊」とも
呼ばれています。
 
🔸過酸化脂質(酸化した脂)を消去
※有害な過酸化脂質を分解!
そして、ビタミンEが過酸化脂質の生成を抑えるのに対して、
ビタミンB2は
、できた過酸化脂質を消去する働きがあるスーパービタミン💊


 
【不足すると?】
🔸皮膚や粘膜のトラブル
口角炎・口内炎・舌炎・皮膚炎
激しい痒み・髪トラブル・目の充血・眼精疲労などの症状。
 
🔸子供の成長障害
成長の促進に関与しているビタミンB2は欠乏してしまうと、
子供は成長障害が
起きてしまいます。


 
【不足しやすい人は?】
🔸多量の抗生物質を飲んでる人
🔸精神安定剤を飲んでいる人
🔸副腎ホルモン・経口避妊薬などを
長期間服用している人(副作用としてビタミンB2の働きが阻害)


 
【多く含まれている食材は?】
🔸豚レバー
🔸牛レバー
🔸鷄レバー
🔸ウナギの蒲焼  など
 
※基本的に過剰症は起きにくいので安心して下さいね😌


 
💡食材の摂取ポイント💡
レバー・魚介・牛乳・卵などの動物性食品に
多く含まれていて、何かに合わせないといけないとかは
ないので色々とバランス良く食べみて下さい^ ^
また、納豆・キノコ類・緑黄色野菜にも多く含まれています🥬

 
ダイエッターさんや運動消費が多いと
感じている方は、特に必要なビタミンB2💊
 
ダイエットも断然効率が良くなるビタミンです!
 
覚えおいていただけると嬉しいです😌
 
今日は、このへんで。

それでは、また👋

カテゴリ:

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

同じカテゴリの記事

2020/05/02 健康知識!

ダイエッターは摂るべき栄養素!ビタミンB1の世界!

本日は、ビタミンB1の役割について!   糖質がエネルギーに変わるのをサポートしてくれて ごはんを主食とする日本人には、特に欠かせないビタミン💊   【...

続きを読む

2020/05/01 健康知識!

足らないと大変!ビタミンKの世界!

本日は、ビタミンKの役割について!   血液の凝固に関わる、止血ビタミン💊   【ビタミンKの働き】 🔸止血をする ケガや内出血を起こした時、止血をする...

続きを読む

2020/04/20 健康知識!

美しさを保つ!ビタミンCの世界!

本日は、ビタミンCの役割について!   美と健康の抗酸化ビタミン💊   【ビタミンCの働き】 🔸皮膚や骨の健康維持や強化 コラーゲンの合成に必要不可欠な...

続きを読む

2020/04/14 健康知識!

老化を防ぐ!!ビタミンEの世界!

本日は、ビタミンEの役割について!   強い抗酸化力をもつ私達に必要なビタミン💊   細胞の老化を防ぎ、生活習慣病の予防効果が 期待される栄養素です! ...

続きを読む

2020/04/07 健康知識!

ビタミンAの世界!

本日は、ビタミンAの役割について!   【強い抗酸化力を持ったスーパー・ビタミン💊】   ビタミンAの働き↓↓↓  ...

続きを読む

口コミ・体験談 ビフォーアフター

TOPへ