カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年10月 (3)
- 2025年9月 (2)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (5)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (15)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (8)
- 2024年4月 (8)
- 2024年3月 (19)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (1)
- 2019年7月 (2)
最近のエントリー
HOME > ブログ > オーナー細川の自由ブログ! > レガシーハーフマラソン2025 物語り!
ブログ
レガシーハーフマラソン2025 物語り!
アモルの細川真利です!
わたくし、10月19日に開催されました
レガシーハーフマラソン2025に
参加してまいりました。
95bca55dcd30f96cdaa44c0698ecd28b80d68253.mp4
↑↑↑ 動画です
私がマラソンを走り始めたのは
ここ数年のこと。
ストレッチ技術を学びに行ったことが
きっかけでした。
正直言ってしまうと、マラソンは嫌いです。
なぜなら、苦しいしシンドイから

走り終わった後は、脚も痛いしポンコツになる。
それでも毎年、大会に応募している自分が
不思議でたまりません。
応募しておきながら、当選した時は喜びよりも
「マジかぁ~ どうしよう~」
と必ず心が揺れ動くんですよね~。
お恥ずかしいぃ~

【自分への挑戦!】
そんな風にカッコよく言いたいのですが
私の本音は、年齢を重ねても動ける
自分でいたいからなんです。
なんでそんな風に思ったかと言うと、
やりたいことは山ほどあるけど
思うように身体が動かなくて諦めてる方と
たくさん出会ってきたから。
何もしなければ、身体は衰えていく。
これは避けられない現実!
衰え=老化
これを避けることは出来ないけれど
遅めることは出来る!
遅めるのに有効なのが運動!
※もちろん、その他に大切なこともあります。
ガッツリじゃなくても良いんです。
ゆっくりウォーキングからでOK!
初めは少し走るだけで
ゼェ~ゼェ~ でしたけど
今は、フルマラソンやハーフマラソンを
完走できるまでになりました

今の自分に出来ることをコツコツ!
そのコツコツを積み上げた先には
進化した自分が必ず待っていてくれます

少し話が長くなってしまってのですが
今回のハーフマラソン無事に完走できました!
実は、完走した時の小話がありまして
それは、次のブログに書きたいと思います。
それでは、また

《関連記事》
只今、ブログ執筆中!
カテゴリ:
2025年10月31日 15:36
同じカテゴリの記事
2025/09/15 オーナー細川の自由ブログ!
健康なカラダでいられる幸せ。
こんにちは。 アモルの細川真利です。 今日のブログは、細川の完全なプライベート話! お時間がありましたら、ぜひ最後まで 読んでいただけたら嬉しいです。 先日、遅めの夏休みを頂きまして 生きてるうち...
2025/06/19 オーナー細川の自由ブログ!
太る食べ物って美味しいよね♪
こんにちは(^^) アモルの細川真利です。 今日は、細川の幸せ時間 そんなお話でございます。 どどんっ!! 念願の『BUTTER』に行ってきました! お店の前を通っては混んでい...
2025/06/14 オーナー細川の自由ブログ!
ダイエットのベストタイミング!
こんにちは(^^) アモルの細川真利です。 今日は、細川の呟きです! もし時間がありましたら、ぜひ目を通していただけたら 嬉しいです♪ “もう直ぐ夏...
2025/06/12 オーナー細川の自由ブログ!
止まらない食欲の原因はコレだった!
こんにちは(^^) アモルの細川真利です。 今日のお話に共感してくれる方がいたら 嬉しいなぁ~ ※とても美味しかったですよ♪ 本当に食べたかったのは、サラダではなかった。 本当は、肉汁溢れる...
2025/06/10 オーナー細川の自由ブログ!
リバウンド率100%!!
こんにちは(^^) アモルの細川真利です。 今日は、私の過去の実体験をお話したいと思います! あのカバンが似合う自分になりたい。 あの洋服を着られる自...















 
		
		
		
	 
		
		
		
	 
		
		
		
	 
		
		
		
	 
		
		
		
	 
        


 
                


 
     
    